こんにちは、この週末は天気がいいですね🌸でも今は皆さんで協力して自粛を心がけましょう。海外の情報を見るととても不安な日本の今後です。
ちなみに、なんかイライラする..という方は(1)でご紹介した「カラーセラピー」やってみてください。お子様とも一緒にできますよ。
今日もそんな今の時期だからこそ家で予習しておきたいパーソナルカラーの話。
パーソナルカラー診断を受けたいときに、どこで受けたらいいか?という話。逆に言えば皆さんがどんなところで受けたいかも考えてもらえるといいと思います。
そもそも、パーソナルカラーを受けるサロンによって何が変わるかというところが大事。極端な話をすると「診断結果」が変わる恐れがあります。だからこそ慎重に選んでいただきたいということなのです。
ちなみに、最終的にはパーソナルカラー診断は人の感性で行う診断である以上、どこの結果が間違っている、こちらが絶対に正しいなどということを言えるような身分ではなく、「信頼できる結果」を得るために必要な条件をちゃんと満たしていることが大事だということを言いたいのです。
他のサロンにはない、こちらのサロンの特長/魅力としてお考えいただければと思います。
1. 色を見る診断のための最高水準の環境
パーソナルカラー診断というのは、色の比較をする診断なのですが、それを行うためには適切な環境づくりがとても大事です。色の見え方はその空間の照明によって大きく変わってしまいます。 ですから、その方の魅力である本来の肌の色などが、正確に見えている条件でないと診断はできないのです。
適切でない照明の下で診断を行うと、色の見え方が変わってしまい信頼ある結果につながらない可能性があります。あくまでも可能性ですが、実際に受け直しに来られる方も多いと耳にしますし、パーソナルカラーリストにとって一番気を使うのはこの照明環境についてです。
詳しくは、また次回お話ししますが、こちらエクスカラーでは、色を扱う専門のサロンとして、この照明環境は徹底して管理しています。
2. 幅広いサービスメニュー
パーソナルカラー診断というのは、ファッションに関する"色"に関する部分を見ていることになりますが、ファッションの要素は色だけでなく、デザインや素材なども関係していますが、実際には自分に合うスタイル(ファッションイメージ)の方が大事な部分も多いです。
こちらではイメージコンサルティングという形でファッションイメージのご提案も行なっておりますし、パーソナルカラーもメイクにまで落とし込んだメイクレッスンも行っております。
パーソナルカラーだけでなく、幅広くファッションを楽しんでいただくためのめにゅーをご用意しているのもエクスカラーの魅力。
パーソナルカラー診断以外にも受けられるから...という理由でご来店くださる方はとても多いです。
3. アフターフォローの対応
一度お越しくださった方も、その後ご不明な点や勉強し直したいことが出て来たときにアフターフォローのレッスンもご用意しております。
パーソナルカラーやイメージコンサルティングは、診断結果やアドバイスを、たった一回で「なるほど」と全てを理解できる方はあまりいらっしゃらないと思います。
私たちも何度も勉強していく中で徐々に理解していきましたので、そういった一度でのサービスで終わりだとも思っていません。
お困りのことがあるときに、お気軽にご相談できる窓口になるというのも専門のサロンでパーソナルカラー診断を受けるメリットです。
4. アクセス良好の立地
エクスカラーは西鉄福岡天神駅のすぐそば。商業施設も多いエリアにあります。パーソナルカラー診断を受けて、このあと買い物に行きたいという方にも便利な場所です。
また、お住いの地域で受ける場所がない方は、県内県外問わずお越し下さっています。そんな方にもアクセスしやすい場所にあるというのも魅力ですし。当日のご予約も承っておりますので、天神に遊びに来たついでに...という方もOKです。
5. 色が専門であることの強み
パーソナルカラー診断は例えば美容室、エステなどで"ついで"のように受けられる方も多いです。もちろん専門の勉強をされた方も中にはいらっしゃると思いますが、お話を聞く限り、そうではないケースも多いようです。
パーソナルカラー診断は"色"が専門であり、色に関する環境づくりから理論、比較の仕方までとても専門的に考え、見ています。
こちらで診断を受けてくださった方が、「ちゃんと見てもらってよかった」と言ってくださるのは、やはりちゃんと診断をしてもらえてなかったということもあるのでしょう。
パーソナルカラーにご興味を持たれて、調べてみるとたくさん出てくる情報に迷われるかもしれませんが、まずはどんな人がやってるんだろう、どんな考えでやってるんだろうというのはちゃんと調べてみるといいと思います。
パーソナルカラー診断はなんども受けるものではありません。ですから、今のうちにしかりと情報を収集して外出できるようになってから受けに行きましょう。
標準光を使用したパーソナルカラー診断
パーソナルカラー診断に限らず、色を扱う現場では色を正しく評価するための照明(標準光)が必須です。色はその場の光によって見え方が大きく左右します。お客様の肌の色も、お客様に当てるカラードレープの色も、標準光を使用することで、天気や時間帯に左右されずいつも正しい状況で見ることができます。
自然光は、季節や時間帯、地域でバラバラ、雲がかかるだけでも照度が大きく変動し、とても不安定なためパーソナルカラー診断としては向かないことも多いのです。
最近では、このようなライトを使用して行うパーソナルカラー診断は行われていますが、光の種類(質)がとても重要です。
ただ明るく照らしているだけの光もあります。標準光は明るさが足りないから使用しているだけではなく、"本来の色"を写すためのものであり、一般的に使用されているそのようなライトとは違います。
ただ白いだけの光だけでなく、質的にも太陽光に限りなく近い最高水準の光、それでいて直接顔に当てても危険ではない光を使用しています(紫外線もカットされています)。
光は色を語る上で大前提の条件。パーソナルカラー診断の基本でもあるので、色を扱うパーソナルカラーアナリストとして、正確性や安全性の面から、カラー診断の照明には細心の注意を払っています。
エクスカラーの標準光パーソナルカラー診断は、
パーソナルカラー診断という色の評価には不可欠な標準光を使用しており、
時間帯や天気に影響されずいつも適切な条件で、カラー診断が行えるよう環境を整えています。
福岡天神エリアのサロンにて常駐しており、当日のご予約も対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
男性女性問わず承ります。グループ(最大3名)でのお申し込みも可能ですよ。
- オススメ記事:あなたがパーソナルカラー診断を受けると大きく変わるコト
- オススメ記事:驚きと発見、パーソナルカラー診断後のメイクのメリットとお客様の声
- オススメ記事:福岡でパーソナルカラー診断、どこで受ける?決定的な選ぶポイント
- オススメ記事:2020年、福岡で色彩心理の勉強やカラーセラピストの勉強ができる講座が開講
- オススメ記事:エクスカラー Youtube動画配信スタート
《 サロンの紹介動画 》
youtu.be