男性カラーコンサルタント エクスカラーのブログ

福岡のカラーコンサルタントがモノ・コトの可能性を拡げる"色"の情報をお届けします。

医大祭2024ご来場の皆様へ

佐賀大学医学部学園祭にてパーソナルカラー診断を行いました

本日は、ご来場いただきまして誠にありがとうございました。短い時間でしたが、お楽しみいただけましたでしょうか。遅刻もキャンセルもなく、お陰様で満席で滞りなく進行できましたのも皆様のご協力があってのことです。心より御礼申し上げます。

 

パーソナルカラーという言葉や、イエベブルベなど耳にすることが増えた昨今ですが、見聞きしていたことと、実際にご自身で体験したものは少し違ったのでは無いでしょうか。

パーソナルカラーは、決して人間をタイプ別に分類することが目的ではありません(〇〇べ大勝利のような勝った負けたの話でもありません)。むしろ、人の個性は100グループあっても分類できるはずがなく、お一人お一人違う魅力を持っています。その"自分だけの"魅力を輝かるための色選びの方向性が、大きく4つに分かれているという意味です。まだどちらの方向を向くかが見えてきただけで、ここからがスタートです。

 

私はイエベでもブルベでもなく、私は私。枠に縛られることなく自由に楽しんでください。まだまだお若い皆様にとっては、着こなせる色の幅は広く、パーソナルカラーだけが似合う色ではありません。

ただ、これから先ご自身の魅力を発揮したいときには最も心強い色となってくれるはずです。一生変わることはないので、長い目で楽しく付き合ってください。

今後、益々皆様が素敵に輝くことと、ご活躍をお祈り申し上げます。

 

なお、以下は

〇パーソナルカラー以外の色を着たい時は?

〇今回お越しくださった方への特典

をまとめております。ご興味があればご覧ください。

 

〇パーソナルカラー以外の色を着たい時は?

そもそも、パーソナルカラーではない色が着こなせないというわけではないことをまず前提にお考えください。パーソナルからではないからダメなんだろうと、頭ごなしに否定せずに、着てみたい色はまずは着てみる(試着する)ことです。今まで着ていたものも、パーソナルカラーではない色はたくさんあったはず。以下は、着てみようとした時にしっくりいかないと感じる時の対処法です。

 

① 顔から離す

トップスよりもボトムス、インナーよりアウターの方に使うと顔色への影響は軽減されます。顔周りは特にパーソナルカラーがあると良いです。苦手な色の場合は、首回りを余裕を持たせるのも有効です(ハイネックよりもVネックなど)

 

② 面積を小さく

全面が苦手な色のものより、小さな柄が入ったものの方が影響が少なくなります。また小物類(バッグや靴)で取り入れるのも良いです。好きな色は身近にも置いておきたいですね。メイクであればポイントだけにする、ヘアカラーの場合は、前頭ではなくインナー一部などにするも良い方法です。

 

③ 得意な色と組み合わせる

得意な色の助けを借りるというイメージです。例えばイエベの方は全部を黒やグレーにすると重たく見えるので、差し色に黄色やオレンジを入れるなど。パーソナルカラー内での組み合わせは最高に相性が良いですが、あえて少し外してみるのもちょっと変化があって面白さもあります。

 

④ 自分に合うデザインを選ぶ

ファッションで大事なのは、色だけではなくデザインもあります。デザインというのは、生地感、系統(クール系、カジュアル系、フェミニン系など)、柄の種類や大きさなど多くのポイントがあり、その点を押さえていると着こなせます。これはイメージコンサルティングというメニューで行っていますのでご興味があれば、お問い合わせください。顔立ちや体型の分析なども含めてご提案します。

 

 

〇今回お越しくださった方への特典

今回担当いたしましたスタッフは、普段は佐賀と福岡にてサロンを構えております。ご紹介のお客様は、通常¥5,500/60分の診断を ¥500Offにて値引きさせていただいております。さらに、今回受けてくださった方は時間が30分という短い時間でしたので、改めてご紹介の方と一緒にサロンにお越しいただいた場合は、もう一度ゆっくりと布を当ててご説明することが可能です。改めて2回目見るとより納得にもなりますし、また他の方の診断をご覧いただくことができます。

 

おそらく、皆様のメイクやファッションが変わると、自然とその変化にご興味を持たれる方も多いと思います。その際に周りの方にお薦めいただけますと幸いです。お友達だけでなく、ご家族、恋人も歓迎です。お誕生日プレゼントにもお薦めです。その他のメニューもございますので、よろしければお越しください。益々素敵になった皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

 

【本日担当したスタッフ】

佐賀で活動する標準光パーソナルカラーアナリスト

女性スタッフ▶︎ 篠原美紀(佐賀県みやき町 自宅サロン)

Instagram / @amiyu_color

 

男性スタッフ▶︎ 有吉知幸(福岡天神 オフィス兼サロン)男性のお客様も歓迎

Instagram / @excolorcc

【福岡天神】 パーソナルカラー診断 / 色が正しく見える照明(標準光)環境で行う色専門のサロン エクスカラー

 

 

 

[Office]

福岡市中央区天神2-3-10 天神パインクレスト815号

診断は一度でもアフタフォローはずっと...@福岡天神パーソナルカラー

  1. 国体通り側のエントランスから入り、目の前のエレベータで8Fへ
  2. エレベータを出てすぐ左方向へ(「8F」という表示のある階段の方向へ)
  3. 「8F」の表示の左を通り抜けて進むと左に815号があります

 

カラーコンサルタント エクスカラー / 有吉知幸
--イルドクルール認定 標準光ベストカラーアナリスト/イメージコンサルタント

▼ご予約などはこちらから(クリックするとリンク画面が開きます)

※携帯のアドレスからのメールは返信が届かないこともありますので、
ドメイン指定受信などの設定にお気をつけください。
24時間以内に返信がない場合はお手数ですが、改めてお電話でご連絡ください。