カラーの分野の中でも、セミナーや企業の研修等でも取り入れられており、様々な方へのニーズが高まっている色彩心理。その色彩心理を専門的に学ぶ色彩心理カラーセラピスト養成講座(イルドクルール認定)の2018年の受講生の募集をスタートします。
カラーセラピストとしての活動したい方はもちろん、本格的に色彩心理について勉強したい方にもオススメの内容です。自分自身の体験を通して、色の意味を理解していくことができるため、自分自身の癒しにもつながります。色の意味は言葉や理屈ではなく、体験を通して行うということがとても大事なことです。
講座の中で行う、カラーアートセラピーは特別な道具を使わず、写真のクレパスや絵の具のように誰でも使えるものを使用しますので、高価な教材費などを購入する必要がありませんし、様々な方に受けていただけるものです。
カラーセラピーといっても様々な手法があるようですが、ここでは、セラピーのマニュアルを勉強するのではなく、色の意味や心と色の関係についてじっくり勉強していくため、一日、二日で習得できるものではありませんが、色彩心理学に基づいたベーシックな内容を知ることができます。そして、その分一つのセラピー手法に拘らず、様々な応用ができるようになります。カリキュラムは、初級〜上級コースまで。修了後は、
僕自身は、色の仕事をするために色のことを深く知るということを目的で色彩心理の勉強を始めたのですが、それだけでの内容ではなく、自分の考え方やプライベートや仕事に対する取り組み方や考え方を見直すきっかけにもなりました。色のこと、そして自分自身のことを知るというのは、スピリチュアルなことでも、占いでもなく、地に足をつけて自分にしかできない生き方をするのにとても大事なことかもしれませんね。
ご興味がある方には、個別に説明会も行っておりますので、ご連絡くださいね。
初級コース
【曜日】 平日(金曜日)クラスと土日(日曜日)クラスの2クラス(その他の曜日はご相談ください)
【時間】 全2回 計6時間(3時間×2)
【受講料】¥26,000(テキスト代、税込)
【会場】 博多駅前通りTKビル(アクセスを参照ください)※出張も可
中級コース
【曜日】 初級コース修了後に決定
【時間】 全4回 計16時間(4時間×4)
【受講料】¥56,000(テキスト代、税込)
【会場】 博多駅前通りTKビル(アクセスを参照ください)※出張も可
お申し込み、お問い合わせは下記の連絡先まで。
ExColorでは九州・福岡で色彩心理に基づくカラーアートセラピーや、色彩心理のワークショップ(カラーリクリエーション)を行っております。臨床例を基にした、リアルな色の意味について知ることができます。
企業の研修や勉強会に、社員やスタッフの方のメンタルヘルスケアに、教育現場や医療現場でのリクリエーションに、様々な場で色彩心理の知見が必要とされています。
また、セラピストとしての活動をされたい方、本格的に色彩心理のことを勉強されたい方には、セラピスト養成講座も行っておりますので、ご相談ください。
ご相談は、カラーコンサルタント/ 有吉知幸 まで
092-985-3361
info@excolor-cc.com