男性カラーコンサルタント エクスカラーのブログ

福岡のカラーコンサルタントがモノ・コトの可能性を拡げる"色"の情報をお届けします。

「色」の理解をもう一歩掘り下げるカラーの研修/勉強会

九州福岡で色のことをもっと深く知るカラーの研修や勉強会を

エクスカラーでは、衣食住さまざまな場面での色の活用の仕方、効果的な色使いについてご提案しています。

 

外壁塗装や、住空間の色選びのご相談もありますが、その色選びはとても悩ましいものです。

色について教えてくれるところはなかなかなく、一般的に色の知識と言えば、かつて美術の授業で習ったかもしれない程度のこと。ほとんどは、自分なりに培った感覚(好きや嫌い、なんとなく、流行)で選んでいることが多いはずで、ちゃんと色について学んだことがない方が多いはずです。

 

検定試験というものもありますが、用語を覚えることがメインになっており、何が実務や実生活に生かせるのかわからずにただ資格のみを持っている方も多いと聞きます。

 

色を考える時に、まず「美しい配色調和(カラーコーディネート)」を真っ先に考えがちです。もちろん、それは当然のことなのですが、なぜその色なのか?なぜその色ではないのか?という根拠が必要になるのが実際。

 

特にお仕事で色に携わる方なら、お客様への説明の際、説得力や信頼感につながること。「私的にはこっちが"好き"ですね」という主観ではなく、目的に合う、人に合う、場所に合う色を計画していくのが、カラーコンサルティング(カラープランニング)です。

 

配色は、簡単に真似しようと思えばできます。ただ、"その人のための色"を考えることは色の知識がなければ、できることではありません。

 

エクスカラーでは、一般的な検定などで習う配色論とはまた違った視点の、実践的なカラーイメージ配色理論のご紹介や、人間の心理生理とつながる、色彩心理学的視点からの色選びの方法などについて、もっと色の理解が深まり、色の使い方のアイデアや可能性が広がるような色の講習を行っています。

 

個別レッスンで、当方のオフィスやオンラインで受けていただくこともできますし、事業所や企業様への出張での研修/勉強会なども行っております。

 

ぜひ、ご希望の場合は、お問い合わせください。

 

 

 

[Office]

福岡市中央区天神2-3-10 天神パインクレスト815号

診断は一度でもアフタフォローはずっと...@福岡天神パーソナルカラー

  1. 国体通り側のエントランスから入り、目の前のエレベータで8Fへ
  2. エレベータを出てすぐ左方向へ(「8F」という表示のある階段の方向へ)
  3. 「8F」の表示の左を通り抜けて進むと左に815号があります

 

カラーコンサルタント エクスカラー / 有吉知幸
--イルドクルール認定 標準光ベストカラーアナリスト/イメージコンサルタント

▼ご予約などはこちらから(クリックするとリンク画面が開きます)

※携帯のアドレスからのメールは返信が届かないこともありますので、
ドメイン指定受信などの設定にお気をつけください。
24時間以内に返信がない場合はお手数ですが、改めてお電話でご連絡ください。