最近ではファッション通販サイトなどでも、オーダーで自分に合ったサイズのスーツやシャツなどを作ることができるようになってきました。オーダースーツの価格もリーズナブルになり、需要が高まっているようです。
オーダースーツの良いところは、その方の体型にフィットしたスーツを作れるということ。ちょっとしたサイズ感の違いで、すっきりと見えたり、反対に窮屈そう、だらしなそうに見えたりするように、微妙な差とは言え全体の印象を大きく左右するものです。
それは人間の色にも同じことが言えます。体型が人それぞれであるように、肌をはじめとするその人の色も人それぞれ。色だけでなく皮膚の質感や、顔立ちなども全然違います。数センチのサイズの違いで見違えるように変わるのと同じで、ほんの少しの色の違いでまた印象も見違えるように変わります。
今は、ただ高級なものを着るというよりも、自分に合う最高のものを着るという考え方に変わっているようです。逆にいくら高いものを着ていても、デザインや色が自分に合っていなければ、普通に見えてしまうかもしれません。
今後オーダースーツを作ろうとお考えの方、一度自分に合う色、自分を最高な状態に見せる色(パーソナルカラー)を知っておくと、ベストなスーツを作ることができますよ。せっかく色も選べるのだから、サイズだけでなく色もベストな選択をしましょう。スーツの色は地味だから、どんな色でも着こなせる、どの色でも大して変わらないと思っている方も多いかもしれませんが、診断を受けてみるとそれが間違いだったことに気づくと思いますよ。
パーソナルカラー診断では、その方の個性(肌や髪、目、顔立ち、骨格など)を総合的に見て、魅力的に見える色をご提案するものです。パーソナルカラー診断を受ける男性も少しずつ増えてきています。ぜひ福岡、九州で男性のパーソナルカラー診断はお任せください。
また、オーダースーツ、紳士服関係の店舗や企業様には顧客サービスやスタッフ研修などのご協力なども承っております。パーソナルカラーだけでなく、色彩心理などを色の持つ意味や効果を知ることで、さらにお客様への満足度の高いサービスに繋がります。
もっと詳しく知りたい、どんな感じが知りたい、というご質問などでもお気軽にお問い合わせくださいね。