先日の男性向けパーソナルカラー講座では大学生が受講してくださいました。状況をお聞きすると、就職活動を控えていて自分をどう見せるのが良いのかが知りたいということでした。講座の受講者としては最年少で、20代の方々の意識の高さに正直驚きました。
僕がパーソナルカラーに出会ったのは20代後半でしたが、率直にもっと早くに知っておけばよかったと今でも思っています。でも男性では知らない方がまだまだ多いこの現状では、ラッキーだったのかもしれません。
無駄なものを買わなければよかったという経済的な面での理由もありますが、一番の理由は自分のスタイル(体型という意味ではなく)とか自分の個性を認識するきっかけになったからです。パーソナルカラーを知ると不思議なことに、自分の好きな色とベストカラーは違うことに気がつきます。それは自分自身の魅力に気づいていなかったり、受け入れていなかったり色々な理由はありますが、それを知った今では無理をするということがなくなり考え方もシンプルになった気がします。
何を大げさにと思われるかもしれませんが、パーソナルカラー診断(標準光ベストカラー診断)は単に似合う色診断でも印象アップ狙いのものではないんですね。自分探しの旅です。
就活では、履歴書始めエントリーシートなどの書類に自分の長所やアピールポイントを書きますよね。必死に"人と違うことを書かないと"と悩みます。そして自分の個性とは何かと考えたりもします。会社に入っても、自分と周りを比べたりして落ち込んだりもします。
でも個性は作り上げるものではなく、既にあるものなので、それを活かさない手はありません。パーソナルカラー診断とは、色を通して自分と向き合う作業ではないかと思います。それを知るには早い方がいいし、若いうちから自分のスタイル(個性)を持っている人は、かっこいい人ですよね。
就活、就職などきっかけがなければ考えない自分のこと、是非思い立った時に受けてみてください。学生の方には学割20%引きで承っております。
¥5,400(税込)→¥4,320(税込)
カラースウォッチとカラー診断のセットも割引価格で
¥7,900(税込)→¥6,500(税込)
お子様への就職祝いなどにもご活用ください。