男性に"こそ"パーソナルカラー診断をお勧めしたい理由があります。
それは、男性は普段"メイクをしない"からです。
女性の場合、カラー診断はノーメイクが必須という話はこれまでにも度々してきました。パーソナルカラーというのは、本来の肌の色、質感が診断の一つの決め手となっているため、メイクをしていると、その本来の個性がわからず、ノーメイクの時ほど違いが出にくいこともあります。
このことは逆に言えば、メイクをしない状態ならもっとわかりやすい違いが表れているということですね。ですから、メイクをしない男性ならメイクをする女性よりも、色によって印象が大きく変わりやすいのです。
また、身につけている色によって、ただ雰囲気が変わっているように"感じる"のではありません。物理的に色の映り込みによって、顔色や目鼻立ちが違って見えるので、ある人の感覚や好みでそう見えているわけではなく、客観的に判断できる違いがあるのです。
清潔感、信頼感、頼りがいのある、優しい、親しみやすい、力強い、エネルギッシュ、上品などの印象は、自分を輝かせてくれる色(パーソナルカラー)を使うことで強調されるようになります。赤はエネルギッシュな色、というようなことも言われますが、自分に似合わない赤をつけると、かえって顔色が悪く頼りなり、なく見えることもあるので、どんな色が似合うかを知っておくことはとても大事なことです。
男性の場合、肌をきれいに見せたいという方は多くはないかもしれませんが、若々しく健康的に見せたいという方は多いと思います。ぜひ一度、ご自身の色について知ってみてはいかがでしょうか?
ExColorのベストカラー(パーソナルカラー)診断は、
カラー診断に必須の標準光を使用しています。
時間帯や天気によらず、色を見るための適切な環境を準備できます。
男性女性問わず、お待ちしております。
博多駅前通り(博多駅から徒歩5分)にあるビルなので、
お仕事帰りや、休日のお出かけついでになどお越しください。
出張での診断もご相談ください。
ご予約は、カラーコンサルタント/ 有吉知幸 まで