今日は、福岡市天神までカラーリクリエーションのインストラクターの勉強に行ってきました。セラピストとしての勉強は既に終えていましたが、今度は色彩心理をみなさんに楽しんでいただくためのワークショップを開くための勉強です。カラーを使ったワークショップなどを、カラーリクリエーションとも呼んでいますが、1対1ではなく、このようなグループでのカラーアートセラピーを受けることにもとても大きな意味があります。
色彩心理を通じてわかるのは、今や過去の自分のこと。決して未来のことはわかりません。占いのように"あなたは、こうした方がいいですよ"、"こうするべきです"といったアドバイスは私たちセラピストにはできません。
もちろん、どこかで聞いたような"地獄に落ちるわよ"ということも申し上げません…。何かを買ってもらうこともありません。
じゃあ、誰が教えてくれるのかというと、それは自分自身。大事なのは、自分で今の状態に気づくこと、これが自分再生(リクリエーション)の第一歩になるんですね。そのために、カラーアートセラピーを通じて、その結果を周りとシェア(共有)するということがとても大事なことなんです。他の人の言葉や絵、使った色が、まるで自分のことのように、当てはまることがあり、そこから気づかされることが多いのです。自分にしか自分のことはわかりませんし、自分を変えられるのは他人のアドバイスではなく自分自身です。
僕の場合は、人から"こういう風に考えた方がいいですよ・・・"と言われても、多分言うことを聞きません笑。というか、人ってそんなに簡単に考え方を変えられないですよね。アドバイスされて、それが正しいとわかっていてもなかなか変えられない。でもこう言った色を使ったリクリエーションを通じて、ふと出てきた自分の本音に触れることで、なぜ変えられなかったのか、なぜこんなにモヤモヤしていたのかが見えてくるのです。原因がわかったときってなんだかホッとしませんか?今の自分を”知る”、”気づく”ことが新しい自分へ”変わる”ために大事なことなんですね。
同じ空間にいると、すごいことが起こるんです。自然と同じ色を使ったり同じ絵を描いていたり。偶然でしょと思わずに、一つ一つの出来事には何か意味があると思ってみると、意外と解決策が見えてきたりするものです。一度体験してみると、いかに言葉を使って考えることよりも、色を通した方が効果的かがわかりますよ。
7月1日に、大野城まどかぴあの方でも1日体験講座を行いますので、どんな感じかな?と気になった方は是非ご参加ください。
セラピストを目指したい方への講座も随時募集しておりますので、ご興味のある方はご相談ください。講座の説明会や無料体験も行っております。
◯カラーセラピスト養成講座 ¥15,000 (6時間)(税別+教材費別)
※色彩心理について勉強し、セラピストとしての勉強をされたい方向けの講座です。福祉、教育や公的な場面など様々な現場で活用できる内容です。コースは上級まであります。
ExColorのベストカラー(パーソナルカラー)診断は、
カラー診断に必須の標準光を使用しています。
時間帯や天気によらず、色を見るための適切な環境を準備できます。
男性女性問わず、お待ちしております。
博多駅前通り(博多駅から徒歩5分)にあるビルなので、
お仕事帰りや、休日のお出かけついでになどお越しください。
出張での診断もご相談ください。
ご予約は、カラーコンサルタント/ 有吉知幸 まで
092-985-3361
info@excolor-cc.com