男性カラーコンサルタント エクスカラーのブログ

福岡のカラーコンサルタントがモノ・コトの可能性を拡げる"色"の情報をお届けします。

企業のセミナー・研修で色彩心理が取り入れられているわけ@福岡佐賀

企業のセミナーで色彩心理が取り入れられるわけ@福岡佐賀

 

先日、企業の社員向けの研修のアシスタントとして同行してきました。実際にデザインを行うデザイナーの方ではなくても、このようなカラーをテーマにした研修が行われています。特に、研修の中心であった色彩心理は本などには書かれていない内容です。

 

色彩心理がなぜ役に立つのでしょうか?

 

一つは、『ビジネスに活かすため』です。

 

色の意味について深く知ることで、DMチラシなどをはじめ、イベントのイメージを決めたり、店舗づくり、服装などにも活かすことができます。色と人をつながりを知るものが色彩心理ですので、人が色と触れる場所では色彩心理を考えることはとても大事なのです。

また、パーソナルカラーもとても重要です。しかし、身につけるスーツやユニフォームの色を考えるために役立つわけではありません。イメージにあった、目的にあった色彩計画を考える上で、効果的なカラーコーディネートができますので、これもカラーリストが行うセミナーならではの内容です。

 

もう一つの理由は、『自分自身のケアのため』です。

 

仕事をする上で、思い通りにいかないことはもちろん多いと思います。会社や団体に属していれば、それ故の悩みなどもあるかもしれません。色彩心理を知ることで、常に自分自身と対話することができます。自分は何がしたいのか、なぜ問題を抱えているのか、どうあれば満たされたと感じるのか。また、単に色を使って発散するだけでもストレスケアの効果があります。

色彩心理を勉強して、僕が感じたことは自己啓発の本や誰かの成功体験談を読むよりは、色彩心理で自分の心の中を知ることこそが、癒しであり成長につながることを体験しました。

 

女性が多かったのですが、男性社員の方も、管理職の方も頷きながら聞かれてたのも印象的でした。

 

f:id:excolor:20170125010914g:plain

ExColorでは九州・福岡で色彩心理に基づくカラーアートセラピーや、色彩心理のワークショップ(カラーリクリエーション)を行っております。臨床例を基にした、リアルな色の意味について知ることができます。
企業の研修や勉強会に、社員やスタッフの方のメンタルヘルスケアに、教育現場や医療現場でのリクリエーションに、様々な場で色彩心理の知見が必要とされています。

また、セラピストとしての活動をされたい方、本格的に色彩心理のことを勉強されたい方には、セラピスト養成講座も行っておりますので、ご相談ください。

ご相談は、カラーコンサルタント/ 有吉知幸 まで

face_pic

f:id:excolor:20170125011106g:plain092-985-3361
f:id:excolor:20170125011156g:plaininfo@excolor-cc.com

f:id:excolor:20170125010914g:plain