男性カラーコンサルタント エクスカラーのブログ

福岡のカラーコンサルタントがモノ・コトの可能性を拡げる"色"の情報をお届けします。

福岡で男性のパーソナルカラー診断(2)〜カラー診断のサロン、ここが選ぶポイント〜

f:id:excolor:20170406170513j:plain

パーソナルカラー診断を行っているサロンは九州・福岡にも沢山あります。カラー診断についてよく知らない方は、興味を持ったものの、何が違うのか?どこで受ければいいのか?と思われるかもしれません。そこで、今回は、エクスカラーでのパーソナルカラー診断の特徴と、カラー診断を受けるサロンをお探しの際に気をつけておいた方が良いことを数回に分けてご紹介したいと思います。

 

エクスカラーのカラー診断はここが違います。

 

特徴1 照明の環境が違う

 

色の大元は光です。照明の種類によって色の見え方は全然違います。例えば白熱電球ならオレンジ色に見えるし、一般の蛍光灯は青っぽく見えます。そんな光の下でカラー診断を行っては、顔の色の変化を正しく判断できないことは容易に想像できると思います。カラー診断はおしゃれチェックではなくて、色の繊細な分析評価ですので、この照明がカラー診断にふさわしいかどうかは、基本中の基本ということになります。

 

太陽光は白くて、色を見るのにふさわしいと勘違いされていることもありますが、時間帯や季節、天気によっての大きく変わり、不安定です。直射日光の下で行ったり、窓際から差し込んでくる日光を使ってというのも、色を正しく見るということの基本から外れていますので、ご注意ください。

 

エクスカラーで使っている照明(アシストライト)は色を正確に見るための人工照明で、色をシビアに検証する業種では当たり前に使われるものです。正しい診断結果を受けるためには、照明がどうなっているかをまずは調べてみてください。カラーリストは色を扱う専門職として、光のこと、色の見え方のことを理解しているので、疑問に思われたら是非事前にお問い合わせください。

 

 

特徴2 理論に忠実で、初心者に優しいベーシックな診断方法

 

パーソナルカラー診断が日本に伝わって30年ほどが経ち、その間に様々なオリジナルな手法が作られ、協会なども増えています。でも、そういった手法は結局はあまり定着しておらず、かえって、よく知らない人にとっては却って混乱を招くことにもなっていると感じています。今でも長く活用されているのは、最も基本的な4シーズンと呼ばれる4グループに分ける分類法です。初めての方にとって、たくさんのグループに分けられていても、それを理解することは難しいです。色のことがあまりわからないから、カラー診断を受けに来るわけですから。そして、たくさんのグループに分ける方法だから正しいということも有り得ません。僕自身も正しく診断してもらえたのは、4シーズンの診断でした。

 

また、エクスカラーが行う手法というのは、そういったグループ分けよりも、これまでいい加減になっていた色を見るための環境とか、色が正しく見えなくなるような状況の改善が行われた手法(イルドクルールのパーソナルカラー3.0)です。一般的に雑誌やインターネットで見かける方法では、正しい診断ができていないであろうことがほとんどです。このように、エクスカラーのパーソナルカラー診断は、色の見え方や色の評価というものについて厳密に取り組んでいます。

 

続きは次回に。

 

エクスカラーの標準光ベストカラー(パーソナルカラー)診断は、
カラー診断に必須の標準光を使用しており、
時間帯や天気によらず、色を見るための適切な環境で診断を行っております。
男性女性問わず、お待ちしております。

博多駅前通り(博多駅から徒歩5分)にあるビルなので、
お仕事帰りや、休日のお出かけついでになどお越しください。
出張での診断もご相談ください。


お問い合わせやご予約はコチラ

カラーコンサルタント/有吉知幸
--イルドクルール認定 標準光ベストカラーアナリスト/イメージコンサルタント

f:id:excolor:20180314023837g:plain f:id:excolor:20180314023835g:plain

face_pic